蜂蜜の色

蜂蜜の色は一色ではありません。
白っぽい色
黄色
茶色
黒色
花の種類、蜜蜂の種類、土地、それぞれのエネルギーをまとっています。
白色の蜂蜜
白い蜂蜜は、エレメントでいうと「水」に属します。
夜寝る時のエネルギーも「水」。鎮静です。
身体に炎症があって、その炎症の勢いを少し鎮めたい、という時も「水」のエネルギーを持つ白い蜂蜜がお勧めです。
黄色い蜂蜜
黄色い蜂蜜は、エレメントでいうと「風」に属します。
日中の活動用のエネルギーに。
また、ホルモン分泌の調整などにもお勧めです。
茶色い蜂蜜
茶色い蜂蜜は、エレメントでいうと「土」に属します。
基礎代謝のエネルギーに。
今ある構造を維持していくエネルギーです。
黒色の蜂蜜

マレーシア産のスティングレス

マレーシア産のワイルドハニー

スコットランド産のヘザー
黒色の蜂蜜は、エレメントでいうと「火」に属します。
朝、これから活動しようとするときのエネルギーは「火」
午前中の活動のエネルギー源となり、体の司令も通りやすくする要素をもつ蜂蜜です。
黒色の蜂蜜にはミネラルが豊富に含まれ、そのミネラルが体の電気信号のやりとりを促進させます。
選び方

食べてみて「美味しい♡」と感じる蜂蜜が、
その時の身体の状態に合った蜂蜜です
「美味しい♡」で選ぶのが一番♪
分からないときは、自分の身体と照らし合わせて、
自分が今どんな状態にいるか、
自分の今いる状態に合わせて選ぶと良いと思います
分からないときは、全国にいる蜂蜜療法家またはルカプリスの蜂蜜代理店に
お問い合わせくださいね
あわの和では「はちみつ相談室」にてご相談を承っています